遠征釣行渡瀬川・本流ヤマメ遠征(2023.7.5) 北海道・利尻島編は後日UP あの、北海道遠征から約2週間。 今年中にやり遂げたい課題があった「梅雨時期の本流ヤマメを獲る」尺ヤマメも3年目の目標だった。7月に入り暑い日が続いていた。時期的にはそろそろ最盛期の最後。 衣笠... 2023.08.02遠征釣行釣行記
遠征釣行竿をかついで2人旅(北海道遠征・鱒旅編Ⅱ) DAY2道北湿原河川 涼しい北海道の風を送ります この日は丸一日釣りができる唯一の日。昨日チェックした中流エリアに的を絞ろうと決め、朝から湿原の牧草をかき分けながら川に入る。湿原の中を流れる川は入渓地を探すのが一苦労。基本的に... 2023.08.02遠征釣行釣行記
遠征釣行竿をかついで2人旅(北海道遠征・鱒旅編Ⅰ) 北海道より涼しい風をお送りします(N氏) 正直、今回の遠征を記事に書く事を躊躇っていた自分がいました。遠征終了後にフツフツと湧き出てくる感情が収まらずにいました。3年間追い求めたイトウとの出会い、利尻島での幻の鱒族探索。目標や夢が叶... 2023.07.23遠征釣行釣行記
遠征釣行下北半島を巡る旅 下北に遅い春が訪れていた 4月から始まった下北半島の鱒旅が終わった。 この旅は海サクラから始まった 雪代や天候に阻まれながらも、終わってみれば内容の濃い充実した釣りをする事ができた。生まれて初めて釣る海サクラに、アメマス... 2023.06.14遠征釣行釣行記
釣行記〼モード。 5月での箱根早川は既に最盛期に突入 今年は春先から出張で東北方面が多かったにも関わらず、チャンスに恵まれなかった。北東北も青森ともなれば解禁は4月。寒い風が吹き荒れ、水温も低めの日が続いた。 本に出てきそうなスプリングリバーも... 2023.06.02釣行記
独り言春の折り返しとふりかえり 今年ももう少しで半分が過ぎ去ろうとしていますが、皆さん釣りに行ってますか?楽しんでますか? カラフトマスとサクラマスが昇るみちのくの渓 僕はホーム三浦を離れ、出張先(以下遠征先)で許された時間を釣りに当てています。春の磯ヒラも... 2023.05.19独り言遠征釣行