遠征釣行東北の春を求めて まだ多くのエリアが雪に閉ざされた東北地方へ果たして春はあるのか? 雪多く残る2月下旬。今年も全国巡業が始まった。今回は初の東北北部エリア。初めての地で釣りをする。ターゲットはアメマスとサクラマス。越冬場所であった津軽海況から産卵に向... 2023.03.17遠征釣行釣行記
遠征釣行3年目に向けて 鱒族を探す旅も2年目が終わりました。今年は思うように出向けなかった桂川でしたが、来シーズンに向けての開拓と課題も発見できました。 山梨県・桂川 仕事の延長で通った長野の2区間も、通うことで見えて... 2022.09.30遠征釣行釣行記
遠征釣行記憶に残る記録の魚 雄大な存在にただ見惚れてしまった 2年前、仕事で山に入る事が多かった僕は、友人のススメでトラウトロッドを手にした。繁忙期になれば年券を買い、仕事終わりのひと時を楽しんだ。 そんな渓流での出来事でも僕の釣り人生に影響を与えた魚が... 2022.08.18遠征釣行釣行記
遠征釣行初夏の信州・イワナ沢を訪ねて 6月ハルゼミが鳴き響く山々。平野の田んぼもすっかり田植えが終わり、麦の穂は黄金色に輝く季節。 毎月定期的にある出張のおかげで信州の季節を体感している。そんな6月はホーム三浦で青物が最盛期。しかし、こちら渓流の魚達もトップシー... 2022.06.23遠征釣行
遠征釣行北の大地讃頌:Ⅲ フェリーに乗る事約2時間。 船に乗り合わせた方々が騒がしくなり、デッキに出ると、さっきまで曇りで視界ゼロだった海に、、、 日本百名山の利尻富士が どこから切り取ってもカッコ良すぎるこの出立ち 10代の頃から憧れた夢... 2022.06.15遠征釣行釣行記
遠征釣行北の大地讃頌:Ⅱ 先月の大地はまだまだ眠りから覚めたばかりの広大な大地でした。そして、絶好調なタイミングで絶好の出来事が起こるとは知らず、、、ラスト出張が始まる 北の大地に春が来た 河川の雪代も落ち着き、仕事終わりに先月目星をつけた場所に入る。... 2022.06.15遠征釣行釣行記