釣行記

ヒラスズキonシーズン

ゆっくりと季節はうつろぐ 今年は11月に入ったのに全然海が荒れない日が多く、低気圧の通過後の天気も急速に変わる。だが、ゆっくりとだが季節が冬へとシフトしてきた。 スウィングウォブラー125s(ピンクコロイワシ) 天気図で...
釣行記

My name is DK SEADOG160

秋に向けてリリースされたトップウォータープラグDKシードック160 最近はDKシードック160をずっと投げてます。理由は簡単で「面白いから!」です。魚のチェイスやバイトが丸見えなのはもちろんですが、アクションの幅・引き出しが多いルア...
釣行記

試行錯誤

僕の1番好きな動画から今日はblogスタート! ゆっくりと確実に 雨後の湾奥でのシーバスの好釣果を聞きはじめて数日で、今まで黒潮に押し上げられていた水温もゆっくりと確実に水温が下がってきた。 それでも熱帯低気...
釣行記

シーズンインに向けて

水温の上下もそろそろ落ち着くか? 夏から急に気温が落ちて、海もそろそろか?と思うが、中々水温が落ちきらずにいた。低気圧の通過と水温が中々合わず、思い通りにいかない日々が続いたのはたしか。 それでもタイミングを合わせるが、これま...
遠征釣行

3年目に向けて

鱒族を探す旅も2年目が終わりました。今年は思うように出向けなかった桂川でしたが、来シーズンに向けての開拓と課題も発見できました。 山梨県・桂川 仕事の延長で通った長野の2区間も、通うことで見えて...
タックル

VARIVAS8 New_Standard_Project

バリバス8製品モニターを受けて この度、バリバスの製品モニターとして「バリバス8」1.2号・1.5号・2号を試供品として提供していただいた。今までは他社のいくつかのラインメーカーさんのものを使用していましたが 「色々なラインを...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました