釣行記夏のかけらを合わせて 夏休みの繁忙期が明け、海に帰ってきた。1ヶ月ぶりのホームということもあって、やはり気になる事は全てチェックして磯へ。 毎日この4つはチェック 夏休み中に仲間が獲った魚がその兆しであるのか?やっぱり磯で確かめたかった。確かめる手... 2022.09.01釣行記
遠征釣行記憶に残る記録の魚 雄大な存在にただ見惚れてしまった 2年前、仕事で山に入る事が多かった僕は、友人のススメでトラウトロッドを手にした。繁忙期になれば年券を買い、仕事終わりのひと時を楽しんだ。 そんな渓流での出来事でも僕の釣り人生に影響を与えた魚が... 2022.08.18遠征釣行釣行記
釣行記夏のにおい 春の良型青物でわいた三浦半島。それも過ぎると夏へ突入。色々な魚達が賑わう季節の到来です。 そして昨年末、上州屋佐島店さんからご依頼をいただいたスウィングウォブラー85sのオリカラも第一弾が届いたので今回はそれを使っての初釣行となりま... 2022.07.04釣行記
遠征釣行初夏の信州・イワナ沢を訪ねて 6月ハルゼミが鳴き響く山々。平野の田んぼもすっかり田植えが終わり、麦の穂は黄金色に輝く季節。 毎月定期的にある出張のおかげで信州の季節を体感している。そんな6月はホーム三浦で青物が最盛期。しかし、こちら渓流の魚達もトップシー... 2022.06.23遠征釣行
釣行記初夏の風物詩 毎年6月頃になると、三浦半島でも青物の回遊があり、短い期間ながらも良型を狙える時期でもある。 毎年恒例のこの時期の青物、今年も楽しみにし、スケジュールを調整なんて事までしていたにも関わらず、スケジュールミスでベストなタイミングに入っ... 2022.06.22釣行記
遠征釣行北の大地讃頌:Ⅲ フェリーに乗る事約2時間。 船に乗り合わせた方々が騒がしくなり、デッキに出ると、さっきまで曇りで視界ゼロだった海に、、、 日本百名山の利尻富士が どこから切り取ってもカッコ良すぎるこの出立ち 10代の頃から憧れた夢... 2022.06.15遠征釣行釣行記