今年は11月に入ったのに全然海が荒れない日が多く、低気圧の通過後の天気も急速に変わる。だが、ゆっくりとだが季節が冬へとシフトしてきた。
天気図で低気圧の通過タイミングと位置を見る日が多くなってきた。日本列島から離れた位置でも太平洋上を通過した翌日はチャンスあり!と休みとこれが合わないのも宿命、、泣
今年はカタクチとウルメイワシが少ない分、トウゴロウやキビナゴなどのベイトが多い。
そんなローカルならではのベイトをイメージしながらいくつかのルアーを中心に献立を考える。
そんな妄想と準備をしつつ迎えたある朝。スウィングウォブラー中心にメニュー構成していたルアーを大きく変えた。
マイクロベイトに固執していた考えを一気に変えた。ヒントは昨年から始めた渓流ルアー。30cm前後の小さな魚達は警戒心が強く、中々口を使わない。しかし「スイッチ」を入れる事で、今までルアーを通したコースからバンバン魚が飛び出してチェイスしてきたのだ。
Voodoojerkからヒントをもらい、プロトとして渡されていたロングミノー「PZDV145F」をリアクションの切り札として使う。
スウィングウォブラーやスキッドスライダーなどで一通り流した後、流れやセットの入るタイミングでPZDVをキャスト。最初はただ巻きで通す。次にジャーキングをしながらの通す。ポイントはリーリングをしながら複数回平打ちさせた後のステイ。
「ジャ、ジャ、ジャ、、、」
「ステイ、1.2.3、」
「ドンッ!!」
とティップが入る!!
ジャーキングの回数や強弱はまだ試行錯誤中だが、リアクションで反射的に口を使わす「間」が大事な事は渓流と一緒。
魚はどんな状況でもしっかりルアーを見てる。マイクロベイトが中心の日でも反応は一緒。
新しい引き出しを発見し、トップシーズンをむかえる。
まだまだ修行は続く。
【タックルデータ】
ロッド: SENKIN ヒラスズキロッド(プロト)
リール:SHIMANO ツインパワーXD5000xg
ライン: VARIVAS バリバス8
リーダー: VARIVAS SEA BASSナイロン30lb
スナップ:鉄腕スナップ#1
ルアー:pozidrivegarage
スウィングウォブラー125s、PZDV 145F(プロト)