今年もあっという間に僕の渓流シーズンが終わってしまいました。昨年同様、今年もどんな鱒ライフを送ってきて、どんな事が見えたのかここに残していきたいと思います。
〜〜〜昨年のふりかえり〜〜ー
「3年目にむけて」

3年目に向けて
鱒族を探す旅も2年目が終わりました。今年は思うように出向けなかった桂川でしたが、来シーズンに向けての開拓と課題も発見できました。山梨県・桂川仕事の延長で通った長野の2区間も、通うことで見えて...
遠征主体の釣行が多く今年は初めての場所でも竿を出させていただきました。
青森県・大畑川、川内川、小老部川






青森県・下北サーフ



北海道・道北湿原河川


北海道・利尻島河川


長野県・犀川水系


神奈川県・早川


群馬県・渡瀬川




山梨県・桂川



ふりかえると本当色んな渓流に行きましたね。自分でもびっくりしました(笑)色々な渓流を覗くと自ずと自分好みの渓流、魚の姿がはっきりしてきます。ピン撃ちの小渓流も良いけど、自分には遡上ヤマメの定位する箇所を探す釣りも好き。より釣り方や引き出しに厚みが出てきた気がします。
また、今年は本当沢山のローカルの仲間が渓流に夢中になっていく姿を見て嬉しい気持ちになりました。
来シーズンはもう少し時期を意識して狙い撃ちして魚を出したいものです。いずれにせよ、三浦の海が嫉妬するくらい渓流に夢中になったのは言うまでもありません。
それぐらい渓流は楽しい。来シーズンもまたUNFOLDのルアーを片手に旅は続きます!
